お知らせ
4.262023
ご家庭の「一時多量ごみ」回収します(倉敷市限定)
この度、倉敷市が一時多量ごみの許可制度を新設しました。
倉敷市ホームページはこちら
これまでは、片付などで家庭から大量のごみが出た場合、
①ご自身で処分場へ持っていく、②ステーションに少しずつ出す、③回収制度を利用する(粗大ごみのみ) 方法しかとれませんでしたが、本制度によって、大小さまざまな家財やごみをまとめて処分する(業者へ依頼する)ことができるようになります。
依頼できる業者は、一時多量ごみの運搬を許可された業者に限られます。(許可業者は倉敷市ホームページに掲載)
当社は一時多量ごみ運搬許可業者です。
一時多量ごみ運搬許可証
まずはお気軽にお問合せください。
TEL:086-424-8020
営業時間:平日 8:30~17:30
メールでのお問合せはこちら。
お問い合わせ | フルカワ商事 (furukawas.co.jp)
【 手続きの流れ 】
① 制度利用にあたって、市へ連絡をしていただきます。
・・倉敷市一般廃棄物対策課(086-426-3375)、真備地区の方は、真備支所市民課環境係(086-698-1114)
② 弊社より料金やスケジュール等の説明をいたします。ご納得いただけた場合、弊社と契約を交わします。
③ 市へ制度利用の申請をします。(弊社がサポートいたします)
④ 片付け作業(片付をご自身でされる場合は省略)
・・買取り可能なお品物は買取りもいたします。
⑤-1 市職員が現地にてごみの分別状況の確認をします。
・・原則立ち会っていただく必要があります。
⑤-2 後日、市より処分場への搬入承諾書を発行されます。
⑥ 弊社にて回収し、処分場へ運搬します。
⑦ 作業完了のご報告・費用のご請求をいたします。
【 料金 】
3t車・2名で処分場までの1回の運搬につき
税別2.5万円~
片付費用・処分費用は別途、量や内容に応じて発生します。
なお、処分費用は家庭ごみと同じです。燃やせるごみ・資源ごみ・埋立ごみは無料です。
粗大ごみ・特定家電につき、処分費用が発生します。
粗大ごみ処理手数料一覧(倉敷市HP)
※真備地区の場合は処分費用が異なりますので、こちらをご確認ください。
真備地区の方(倉敷市HP)
最近のお知らせ
-
2023/10/16
-
2023/9/29
-
2023/4/26
-
2023/2/28
-
2022/12/6
-
2022/7/28